【常識とは】 | 経営者様の悩み・不安の解消なら人財コンサルティング


お知らせ

ホーム > お知らせ >【常識とは】
お知らせ
【常識とは】 投稿日:2018年10月17日

常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。

-アルベルト・アインシュタイン-

過去の常識・・・今の非常識 「貯めて・・・使うの非常識」

 

しっかり貯めて・・・それから使いなさい!

 

子どものころに言われたことがあるかもしれません・・・

 

しかし、貯めて、使うということは・・・

 

つみたて元金に、利子が付き、その元利合計を同時に引き出す。

 

つまり元(金)も(利)子もなくなってしまいます。

これでは・・・次のお金(貝)を産みだす・・・資産とは言えません。

元利合計を取り崩しながら受け取る金融商品には注意が必要ですね。

(雑所得・一時所得・譲渡所得・退職所得などのキャピタルゲイン)

ページ先頭へ

真に金銭的に豊かになる7つのプロジェクト
 
真に金銭的に豊かになる7つのプロジェクト
亜紋列伝
ムービー企業情報
亜紋列伝
書籍情報 企業情報
お知らせ
伊藤亜紋のテイクイットイージー伊藤亜紋公式 Facebookブログー
伊藤亜紋のテイクイットイージー
伊藤亜紋公式 Facebook
ブログー
お問合せ
ページトップへ